10:00 - 10:30   | 
            高速計算事業の取組みについて−マトリクスソルバの最新情報 
                          弊社 プロジェクト推進部 石上 隆司 
                           
              SMSの並列化への対応状況や、マトリクスソルバ以外の高速計算事業における取組みについてご紹介します。   | 
          
          
            10:30 - 11:00   | 
             流体 /構造連成解析コードFINAS/CFDの高速化について 
                          伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 
              科学システム事業部 部長代行兼チーム長 
              川原 仁志 様 
                           
              流体 /構造連成解析を目的に開発した完全非構造格子の熱流体解析コードFINAS/CFDについて紹介し、計算の高速化を狙いとしたSMS-AMGを含む各種マトリクスソルバの調査・評価結果について報告する。
                 | 
          
          
            11:00 - 11:30   | 
             射出成型シミュレーションにおける SMSの適用拡大について 
                          株式会社プラメディア 常務取締役 
              谷藤 眞一郎 様 
                           
              当社の一部のパッケージに SMS-AMGを適用することによる高速化実現に加え、今回他の解析パッケージについてSMS-BEM、SMS-MFによる高速化を行った。当社パッケージの紹介とともにその成果について報告する。
                 | 
          
          
            11:30 - 12:00   | 
             JAXA成果活用促進制度による並列ソルバの開発について  
                            独立行政法人 宇宙航空研究開発機構  
                情報・計算工学センター 研究領域リーダ   
                松尾 裕一 様  
                              
                JAXAの研究成果を民間活用するための成果活用促進制度を利用して開発した「並列処理対応反復法ソルバ」に関して、基本となった技術、開発の背景・狙い、特徴・性能、今後の展望などについて紹介する。  |