VINAS Japanese HOME Visual Integration & Numerial Analysis Systems go to VINAS USA,INC. WEB SITE
 
 
 
 
 
■プログラム
>DAY 1 のプログラムはこちら
 
【ご案内】
同時通訳海外ユーザー様・海外開発元発表は“同時通訳”で聴講できます。
Session Schedule
●会場:Dブロック ホールD7

9 : 15-

開場/受付開始

ターボ機械 CFDセッション

9:30 - 10:20 ターボ機械 CFD最前線の技術を搭載したFINE/Turbo V7・FINE/Design3D V2
弊社 CFD技術部 澤 芳幸
 
欧米でのターボ機械分野を中心とした適用事例、 CFD設計現場における活用方法と設計改善効果のご紹介
同時通訳
設計現場に密着した NUMECA での新しい技術開発
原題:“NUMECA advanced new developments in service to industry”

ベルギー NUMECA International
Mr. Marc Tombroff, General Manager
 
今回のプレゼンテーションでは、 CFD による設計開発、最適化設計を行う設計現場からのリクエストをベースに作り上げられる NUMECA 独自の解析技術と手法についてご紹介します。また最新バージョンの FINE/Turbo 、 FINE/Design3D の機能についてのデモンストレーションもご覧いただけます。
10:20 - 11:10 同時通訳
FINE/Turbo によるターボチャージャ トータル設計
原題:“ Full Stage CFD Simulation of Turbochargers with FINE/Turbo. ”

米国 Honeywell
Mr. Wenquei Winston Lin, Ph.D., Principal Engineer, Core Technology
 
Honeywell Turbo Technologies における、 FINE/Turbo を用いた CFD によるターボ機械のトータル設計と最適化設計についてご紹介します。複雑な流れ場の予測に対するニーズの増大と Linux クラスタによる HPC の実現により、 CFD によるトータル設計が設計サイクルタイムの短縮と試作実験の削減へのキーテクノロジーとなりました。現在我々は、羽根車の設計のみならずシステム全般のシミュレーションで、 FINE/Turbo を広く利用しています。
11:10 - 12:00 同時通訳
自動車用ターボチャージャ開発における遠心コンプレッサ・タービンの CFD 解析
原題:“An overview of current technology in radial compressor and turbine analysis and design”
 
米国 NUMECA USA, Inc.
Dr. Alain Demeulenaere , Manager
 
FINE/Turbo 、 FINE/Design3D による自動車用ターボチャージャの CFD 解析事例と最適化設計事例をご紹介します。また、欧米でのターボチャージャ設計現場で、いかに性能が改善されたか、 CFD 技術がどのように活かされたかをご覧いただけます。
12:00 - 13:15 昼休憩 および デモ
協賛社発表
13:15 - 13:35 マイクロソフトの HPC 戦略と Windows Compute Cluster Server 2003
製品紹介

マイクロソフト株式会社
サーバープラットフォームビジネス本部 HPC テクニカルエヴァンジェリスト
林 憲一 様
 
Windows Compute Cluster Server 2003 は、マイクロソフトが提供する初めてのハイ・パフォーマンス・コンピューティング・ソリューションです。ユーザ・管理者・開発者に親切なマイクロソフトの HPC をご紹介します。

>発表者ご紹介
構造設計最適化セッション
13:35 - 14:20 同時通訳
デザインコンセプト段階で製品の優劣が決定する
原題:"Impacts on product quality, reliable engineering and competitiveness for OEMs and manufacturer by using optimization methods like TOSCA in a early phase in the design cycle"
 
 ドイツ FE-DESIGN GmbH Mr. Boris Lauber

一発完結設計をするためにどの設計段階で多くの設計検討をすべきでしょうか? 我々はデザインコンセプト段階と考えています。この段階で CAE をフルに活用しコンセプト品質を向上する仕組みが TOSCA です。
<製品説明>弊社CAE技術部 森田 真児
14:20 - 14:50 スポット溶接構造 剛性・耐久性能最適化手法の提案
 
マグナ・インターナショナル 日本営業所
マグナ・パワートレイン 技術・営業
村松 憲幸 様
 
設計初期段階で設計品質を向上させるための手段として、構造最適化ソフト TOSCA と疲労寿命予測ソフト FEMFAT を用いた剛性・耐久性能最適化によるスポット溶接点削減手法を提案する。
14:50 - 15:05 コ−ヒ−ブレイク および デモ
流体設計最適化& CAD インターフェース セッション
15:05 - 15:45 SCULPTOR による最適化事例のご紹介
弊社  CFD 技術部 前田 茂樹
 
フォーミュラーカー・フロントウィングの形状最適化に焦点を当て、 SCULPTOR の高速メッシュモーフィングと最適化エンジンとの組み合わせの実例を中心に、次バージョンの最新開発情報も交えてご紹介します。
15:45 - 16:25 STL ベースの形状編集ソフトウェア「 3Matic 2.2 」のご紹介
弊社 CFD 技術部 谷 雅也
 
STL( 三角サーフェスメッシュ ) を解析用モデルに用いるための 3Matic による品質向上と形状簡略化方法、リバースエンジニアリング用途での適応事例などについてご紹介します。
※プログラムは都合により変更となる場合がございますので予めご了承願います。
 
Copyright 1996-2006 VINAS Co., Ltd. All rights reserved