ご挨拶

いつも大変お世話になっております。
このたび弊社では、『VINAS トップソリューション春セミナー 2025』をオンライン形式にて開催をご案内申し上げます。本セミナーでは、各製品の2025年版バージョンアップ情報と国内外の事例を数多くご紹介します。
3次元ターボ機械モデラ―「CFturbo」では、著名なCFDソルバの連携事例、クーラントポンプの設計開発、遠心コンプレッサのコンパクト化、軸流二重反転ファンの設計、また「HELYX」では、トポロジ最適化事例、サーバールームの空調解析、排煙性能 他、「CRUNCH CFD」では実在流体(水素、CO2)を考慮した相変化現象解析 他など、各製品の最新バージョンと多数の適用事例をご紹介します。
各製品の適用事例の詳細は以下のプログラムをご参照願います。
https://www.vinas.com/spring2025/program.html
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
令和7年 5月吉日
株式会社ヴァイナス
代表取締役社長 藤川 泰彦
見どころ・新製品
Fidelity Pointwis 2024 T-Rexの高速メッシュ生成をネイティブGPU対応CFDソルバ「Flow360」へ応用しCFD業務の高い効率化を実現した例
第7回 AIAA CFD Drag Prediction Workshopにおける航空機 Medium modelへの適用事例をご紹介します
FieldView 2025 の大規模高速グラフィックスピードを体感
新搭載の「Vulkan」エンジンによる超高速グラフィックパフォーマンスをデモンストレーションでご紹介します
HELYXとCFturbo(3Dターボ機械モデラ―)のシームレスな連携事例
- ボウルディフューザを有する斜流ポンプ
- ENGYS社とCFturbo社によるビデオデモを実演
HELYX事例
- データセンターのサーバールーム空調解析 他
【Adjoint高速トポロジ最適事例】
- トポロジ最適化による圧損低減
- 車両付加物による抵抗低減効果の分析 他
CRUNCH CFD事例
- 回転機械における実在流体(水素、CO2)状態量変化解析 他
開催概要
会 期 |
[DAY1:アドバンスト・プリ&ポストプロセッサ]
2025年5月27日(火)13:00~ ※開始/終了時間は、セミナーの進行等により前後することがあります。 |
---|---|
[DAY2:高機能CFDシステム・ターボ機械設計システム]
2025年5月28日(水)13:00~ ※開始/終了時間は、セミナーの進行等により前後することがあります。 |
|
[DAY3:AI最適/計算高速化/多目的最適/HPC利用効率化]
2025年5月29日(木)13:00~ ※開始/終了時間は、セミナーの進行等により前後することがあります。 |
|
開催方法 | オンライン開催です。Web経由でご参加いただきます。
アクセス方法は、ご参加者へ追ってご案内します。 ※お客様の通信環境によっては正常に受講頂けない場合がございますので予めご了承願います。 対応OS・ブラウザの詳細については こちらをご参照ください。 |
参加費 | 無料(但し、事前登録を要します。) |
参加登録申込 | こちらのWEBよりお申込をお願いいたします。 |
主 催 | 株式会社ヴァイナス |
ご注意事項 | ・お申し込み頂いた方にはセミナー開始前に閲覧URLとパスワードを記載した招待メールを配信致します。
・お客様の通信環境によっては受講できない場合がございます。予めご了承願います。 ・セミナー内容は都合により変更となる場合がございますので予めご了承願います。 ・講義の一部または全体を録音、録画、撮影、画面のキャプチャなどは禁止させていただきます。 |