流体解析用 高品質メッシュジェネレータ Pointwise|Gridgenのコンセプトを継承し操作性が大幅に向上したメッシュジェネレータの新シリーズ!

よくあるご質問(FAQ)

製品導入前のお客様から多く寄せられるご質問(FAQ)です。

特長

Pointwiseの特長は何ですか?
Pointwiseの特長は以下の通りです。
・親しみやすい直感的なGUI
・高品質メッシュによるソルバの計算精度・収束性の向上
・メッシュ生成の完全自動化を実現
・大規模メッシュ生成を高速にコントロール
詳細はこちらをご覧ください
CADの品質が良くないときは(データ欠損など)修正機能はあるのでしょうか?
Pointwiseではギャップ・オーバーラップレベルの修正は不要です。データ欠損であれば、Coonsサーフェス、トリムサーフェス作成機能で迅速にデータ修正が可能です。
メッシュの自動生成は可能ですか?
Pointwiseはオリジナルのスクリプト言語Glyph2を有していますので、自動メッシュ生成も可能です。操作をスクリプトに記録するジャーナリング機能もありますので、比較的容易にメッシュ生成の自動化が可能です。

導入検討

購入前に評価することは可能ですか?
可能です。評価版には機能制限なくご利用頂ける上、日本語のテュートリアルもございますので、Pointwiseの機能を十分にご検討いただけます。また評価期間中のメール・電話サポートもユーザと同様にご利用いただけます。
アカデミック価格はありますか?
ございます。詳細は弊社営業部にお問い合わせください。
導入を検討したいのですが、自社のモデル形状で評価を行えますか?
形状データ(IGES形式ファイルなど)をお貸し頂ければ弊社にてメッシュ生成ベンチマークを行います。ご要望がございましたら、弊社営業部にお問い合わせください。
評価期間中に使いこなせるようになりますか?
Gridgenでは評価期間中の時間を有効にご利用いただくため、Pointwiseエントリトレーニングコースをお勧めしております。1日でPointwiseの基本機能をご理解いただけるので、効率よく評価を行っていただけます。

稼働環境

大規模解析を行っていますが、Pointwiseは対応していますか?
Linux64ビット環境で大規模解析でも高品質メッシュ生成が可能です。空力解析などでの1000万要素クラスの高品質テトラメッシュでも作業時間30分程度生成した事例もございます。
現在いくつかのCFDソルバを所持していますが、Pointwiseはどのようなソルバに対応していますか?
ほとんどの汎用CFDソルバに対応しております。詳細はこちらをご覧ください。

コンサルティング

自社のモデルでメッシュ生成手順を覚えたいのですが?
弊社ではコンサルティングトレーニングを行っており、御社のモデルによるメッシュ生成トレーニングの事例も多数ございます。詳細は弊社営業部にお問い合わせください。